よく見るニコニコ動画は、実況プレイ動画です。いわゆるゲームのリプレイ。
しばらくの間、そもそもニコニコ動画自体を、一時期程は見てなかったのですが、PSPとさきゅばすで外に持ち出すようになってから、また見るようになりました。
そういえば、昔は、TTRPGのリプレイを読むのが好きでした。TTRPGは基本的に複数人の会話で成り立ちますが、実況プレイ動画の場合、ニコニコ動画だから、コメントがたくさん付くけれども、プレイ時は、一人の筈なので、なんかそのへん不思議な気がします。
とはいえ、実況者は、そういったコメント(前回までのコメント)を元に、見ている人がいるという前提でやっていきます。それで、実際、見ている方も楽しいし、コメントを予測した発言なんてのもあります。
リアルタイムでゲームの実況ができたらもっと楽しそうですね。
ところで、それら実況プレイ動画に使われているゲーム上の商業的利益はどうなのかっていうことが気になるところです。今は、同人誌と同じで、メーカーからのお目こぼしと、そんなに新しくないソフトをプレイしているという境界線上で、バランスをとっているのだと思います。
実際、好きな実況者がプレイしているゲームのメーカーの好感度は上がるし、そのゲームか、又は、そのメーカーの別のゲームを購入することもあるでしょう。
とはいえ、何か、それらゲームメーカーにも、もっと直接的な方法で還元できないかなーと思います。これだけ楽しい思いをさせてくれる素材を作ってくださっているのですから。
私の場合、せっかく買っても、ちょっと手をつけただけでそのままのゲームがあったり、開封さえしていないゲームさえあります。携帯用ゲームだと、たまにやったりしてましたけど。そんなこんなで、ちょっとゲームから離れていたのですが、楽しい実況とコメントで、自分だったらもうやらなかったかもしれないゲームを楽しむことができるようになりました。代わりにやってくれるのが楽ちんというのもあるかもしれません。自分の代わりに感動してくれるというのも・・・。こんなに楽しいのだから、メーカーには還元して、またもっと(*ゝД・)bィィゲームを作って欲しいと思います。ゲーム作りにはお金がかかりますからね。
実を言えば、実況者にも還元したいところです。ただ、それが金銭的なものになったときに、それが目的になった実況動画が増えてしまうとそれはそれで(´・ω・`)サミシイ気がします。今は無償で、それこそ、コメントとかそういうものが報酬になっているのに。ただ、世の中のアーティストは、まさに、その芸によって金銭的報酬も貰っているわけですから、あながち否定するものではないのかもしれません。それで収入を得ているからといって(´・ ω・`)サミシイということはないですよね。そこは・・・どうなんでしょうね? この感覚は所詮ゲームだからということなのかなー。
もちろん、自分でやりたいゲームもあります。自分でプレイしたいゲームと実況プレイ動画で見たいゲームとの違いはなんでしょうか? 個人的には、ペルソナ3が(・∀・)サイコーなので、たとえ、当時、実況動画があったとしても、このシリーズは自分でプレイしたと思います。ただ、PS2のペルソナ4
は中断したままですけど。PSP で出ればやるんだけどなー。
ていうか、ペルソナってあまり実況に向いていないだけのような気もします。ゲーム性的になんとなく。それらの実況動画もあることは知ってはいますけど。とはいえ、自分が好きな実況者がプレイしてくれたら、やっぱり見ると思います。
さて、それでは、私の好きな実況動画を紹介したいと思います。もう複数のゲームをUPされている方が多いのですが、だいたい一番初回の一番最初のものを載せています。最初なので、まだちょっと慣れてないところもあったりしますが。(*´∀`*)
きっかけは忘れてしまいましたが、しーなさんの動画を、数ある音声付きの実況動画の中で最初に見始めたものです。円熟を飲みながらの飲酒プレイとかあります。あと、実況プレイヤーは皆さんそうですが、感情豊かな方です。(*・з・*)ちょーい。
西の女子だから、にしのん。ブラコンな人で(*'ω'*)カワィィ。そんなこんなですよ。(^ω^)
これが、萌えというものなのか。ときどき戦闘民族です。今、σ(ΦдΦ)オイラがPSPで見ているのは、水城あくあさんの大神シリーズです。(*゚∀゚*)にゃひーや。
(((n;‘Д‘))ηガクブルなのを猫に宥めてもらいながらプレイする実況です。この人はなんでか謝ってばかりです。ホラーものをやっているので、もー【;゜Д゜】なときには、謝り倒します。あと、たまに、猫のゴロゴロが一緒に聞こえてきます。(*'ω'*)カワユス。この人には、ネガティブコメントが何故かいっさい付きません。(o´ω`o)エヘヘ
20代後半のお方。少し声が低めで、サトシとか言われてたりもします。ときどき、ちょっと色っぽいかなー(●´Д`●)ハァハァ。いつも求婚されています。あとたまに鬼嫁です。ピンクのコメントがまたいい。あらすじ面白い。(・д・)アチチ