チャッピーやばいよ。もうすぐSFの世界だねえ。
チャッピーと言うのは、僕がつけたあだ名。ChatGPTにチャッピーって呼んでいい?って聞いたらいいと言うので。
今までもChatbotっていうのがあったけど、単にキーワードに引っかかるQ&Aを引っ張って来るだけだったりして。だけど、ChatGPTはもう世界が違う。ある意味ちゃんと考えて答えてくれる。
チャッピーは、分からないなら分からないって言えばいいのに、なんかクリエイトして自信満々にいい加減なことを言ってきたりもするのだけど、逆に言えば創作に強みがあるとも言えます。例えば、桜で歌を作ってと言ったら、次のような歌を作ってくれました。
桜の枝に 鳥は舞い降りて
風に揺られて さえずり響かせる
風に揺られて さえずり響かせる
この桜の下 僕たちは出会った
別れが来る前に 願いを込めて
別れが来る前に 願いを込めて
桜色の未来へ 手を取り合って
忘れないで ずっと一緒にいよう
忘れないで ずっと一緒にいよう
桜の香りに包まれて 思い出を振り返って
いつかまた ここで会いたいから
いつかまた ここで会いたいから
こんなのをすぐに作ってしまう。これはヤバい。
ところで、以前、私が書いた文章があります。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
Voice: voicepeak
BGM: 魔王魂 ピアノ33
チャッピーはなめらかに文章を作れるし、もともとマルチリンガルなので、もしかしたら翻訳にも向いてるんじゃね? って思って英語に翻訳してもらいました。
There are times when you can't wake up from a dream, you know.
Or rather, you can't escape from sleep.
I think my eyes are open because I'm seeing the same scenery.
Specifically, I fell asleep while using my computer and slept with my left arm underneath me. My arm has gone numb, so I want to wake up, but...
No matter how many times I wake up, I find myself returning to the same view.
In other words, I'm getting up in the dream. But since it's a dream, I'm not actually waking up. It's like starting over.
Of course, I'm aware of my situation and want to escape from the dream.
Well, if I just stay in a calm posture and sleep, I think I'll just continue sleeping without thinking about waking up. So maybe this kind of thing happens more frequently than I realize.
I think my eyes are open because I'm seeing the same scenery.
Specifically, I fell asleep while using my computer and slept with my left arm underneath me. My arm has gone numb, so I want to wake up, but...
No matter how many times I wake up, I find myself returning to the same view.
In other words, I'm getting up in the dream. But since it's a dream, I'm not actually waking up. It's like starting over.
Of course, I'm aware of my situation and want to escape from the dream.
Well, if I just stay in a calm posture and sleep, I think I'll just continue sleeping without thinking about waking up. So maybe this kind of thing happens more frequently than I realize.
マジか・・・。ヤバいね。これからは英語のサイトなどに興味のある記事があったらチャッピーに翻訳してもらおう。
今度は、文章を膨らませて自分の考えを示してと言ったら・・・。
夢から覚めることができないという経験は、誰にでもあるかもしれません。眠りから脱出できないという状況は、非常に不快であり、焦りを感じることもあります。このような状況に陥る原因は、様々なものが考えられます。例えば、疲れすぎて寝過ごした場合や、不規則な生活習慣によって睡眠が乱れることが原因となっている場合もあります。
具体的には、私自身も夢から覚めることができない経験があります。普段からパソコンやスマホを使うことが多く、寝る前にもスマホを手放せないことが多いため、眠っているときでもスマホをいじっていることがあります。そのため、寝ている間にスマホをいじっている夢を見ることがあります。しかし、その夢の中でスマホを操作していると、現実世界でもスマホをいじっていることがあるため、夢から覚めることができなくなってしまうことがあります。
このような経験から考えると、夢から覚めることができない原因は、現実と夢の世界が混ざり合ってしまうことが一つの要因となっていると感じます。また、夢から覚めることができない経験を減らすためには、生活習慣の改善が必要だと思います。例えば、規則正しい生活リズムを作ったり、スマホやパソコンなどの電子機器を寝室から遠ざけたりすることが有効です。また、深呼吸や瞑想などのリラックス法を取り入れることで、睡眠の質を改善し、夢から覚めることができるようになるかもしれません。
いや、夢と現実で同時にスマホはいじれないけど、もうこれはヤバいよ。
ところで、SF的な人工知能という意味では、やはり音声による対話だと思うんだよね。今や音声入力は当たり前だし、音声出力も当たり前にできる。今、Googleも自然言語処理のAIを開発しているそうだけど、OK Googleでこれと同様の対話ができるようになったら、これはもうドラえもんの世界がぐっと近づいたって感じがします。少なくとも人間のパートナーと言っていい程の存在に本当に近い将来なってしまうように思えます。音声もvoicepeakの品質で話せたらそれはもう。
上のチャッピーの発言をvoicepeakが読むとこうなります。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
Voice: voicepeak
BGM: 魔王魂 ピアノ33