Pascoのイングリッシュマフィンのパッケージが2月から変わったと思いますが、味も変わっていないだろうか。
最初は食べているときに載せているチーズのせいかなと思って、別のチーズを買ったりもしてみたんだけど。どうもチーズのせいではなさそうだった。
なんとなく、イングリッシュマフィンを持ったときに手についてしまう粉が少なくなっているような気がします。この粉の必要性を検証しているサイトがあったのですが、この粉があるから美味しいようですね。
Pascoによると、この粉は、コーングリッツといって、とうもろこしの粗挽粉であり、トーストするとカリッと香ばしくなり、風味を引き立ててくれるのだそうです。Pascoも自サイトに粉のことを書いているくらいなので、味を変えるほど減らすことはないと思うのだけど、でも、やっぱり味が変わってる気がする。
以前はイングリッシュマフィンではなく、食パンに目玉焼きとチーズとレタスを載せて食べていたけれど、また、それに戻すかもしれません。食パンの場合、高かったり安かったりしてもあまり味は違わない感じでした。
美味しいイングリッシュマフィンを食べたい。