2021年04月30日

イングリッシュマフィン


朝食って手早く美味しいものを食べたいですよね。だから、私はイングリッシュマフィンをよく食べます。最近はスライスチーズを載せて、その上にレタスを載せて食べたりして、( ゚Д゚)ウマー。

私の持っていてるトースターだと、食パン(8枚切)を焼くのは2分くらいなんだけど、イングリッシュマフィンの場合6、7分くらいかかります。なんでこんなに違うのか不思議。

スーパーで見かけるイングリッシュマフィンはいつもPascoですが、昔は他にもあったような気もします。調べてみると山崎製パンも地域限定で販売しているみたいですね。ヤマザキだったかなー。Pascoのイングリッシュマフィンは十分に美味しいけれど選択肢も欲しいよね。選択肢と言えば、Pascoではライ麦入りのイングリッシュマフィンも売ってますね。一度か二度買ったことがあるけれど、酸味があって、私は普通のほうが好きです。全粒粉入りとかフルーツグラノーラなのもあるみたいですね。もしかしたらこれらも売っているのを見たことがあって、他にもあったように思ったのかなあ。

Pascoはブランド名であって会社名としては敷島製パンと言うようですが、敷島製パンと言った方が美味しそうに感じますね。


■追記(R3/5/5)

イングリッシュマフィンのフルーツグラノーラ食べました。いろいろ入ってたんだろうけど、レーズンが入ってますねという印象でした。

■追記(R3/5/14)

スライスチーズにレタスを載せて、更にその上にスライスしたトマトを載せてみたらもっと( ゚Д゚)ウマー。残ったトマトだけを食べてもそれほどでもなかったので、イングリッシュマフィンに載せてこそのようですね。



posted by nishinyah at 23:59| Comment(2) | FOOD/DRINK | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする