朝と夜はわりと過ごしやすくなってきましたが、昼はとても暑いですね。休みの日に少し買い物に出かけただけでも汗だくになってしまうので、家に帰るとシャワーを浴びて着替えています。ヾ(´ε`;)ゝ 温水シャワーを当たり前のように使っているけれど、考えてみたら贅沢ですよね。
こんな季節は素麺が美味しいです。素麺と言ったら揖保乃糸。揖保乃糸よりも安い素麺も売っているけれど、揖保乃糸だって高いわけじゃない。美味しさも含めたコスパで考えればむしろ安いと言えます。そう思っていたのですが、先日、揖保乃糸より高い揖保乃糸が売っていました。普通の揖保乃糸で十分美味しいので、なかなか手が出ませんね。でもとても美味しかったらどうしよう。一度買ってみようかな・・・。そういえば、揖保乃糸のひやむぎも売っていて内容量も多くてお得かもと思って買ってはみたものの、私としては素麺の方が美味しく感じました。それと、三輪素麺も美味しい筈なのだけれど近所のスーパーでは見かけませんね。贈答用なら売っているのだろうか。
麦茶作り始めました。百均で200円の1.9L入るわりとスリムな容器を購入しました。このスリムさなら、σ(ΦдΦ)オイラの使用している三菱の冷蔵庫の本来なら2Lペットボトルが入る場所を半分に区切って500mlのペットボトルが入るようにされてしまっている場所に入るかなと期待したのですが、途中までしか入りませんでした。(´・ω・` ) でも、途中まで入った状態で固定できなくもないので、一応当初の目論見どおりです。氷を入れたグラスに麦茶を入れてごくごく飲むのはいいですね。
ところで、テプラを使いたいときがあります。このテプラなどはデザインも良くて購入したくなりますが、実際に使う量と頻度を考えるとお値段がですね。近頃のコンビニのコピー機のようにデータを送れば印刷してくれると無駄なく使えて良いと思うのだけど。なんならオンラインでデータ送って、郵送で出来上がりを送ってくれるのでも良い。需要はあると思うんだけどなー。
ところで、ルンバってあると便利と言われるけれど、あれって十分に広い床がある部屋がある家でないとそもそも使うところがイメージできないですよね。そんなわけで、普通の掃除機を使っているわけだけれど、ホースのついた普通の掃除機って、なんだかんだ嵩張るし、音はそれなりにするしで、あまり頻繁に使う気にはなれません。
そんなとき、もうずいぶん前(おそらく20年くらい前かなー)に購入し、買った当時はともかく、あまり使わないまま度重なる引っ越しを経ても処分せずに残ったAIR-DUCK VACUM CLEANERというコンパクトな充電式掃除機の存在を思い出して、普段いる所の近くに置いておくと、こまめに気になったところを掃除するのに便利に使っています。
掃除って面倒じゃないですか。でも、気になったところを放置しておきたくない気持ちっていうのもありますよね。そんなとき、このAIR-DUCKでちょっと吸い込むと綺麗になったりします。ちなみに、このAIR-DUCK、Google検索でも最早出てきませんね。
ただ、最近、ちょっと吸引力が弱くなってきたかなって気がします。というか、20年くらい前のものだと思われるのによく保っているとも言えます。そこで、今ちょっと気になってるのは、このハンディクリーナー。もちろん本格的に掃除するときには、ホース付きの掃除機が活躍すると思うけれど、日常生活の中で気になったときに使うときはこういうのが良いんじゃないかな。
ところで、橋本先生がカメラの本を出版されました。私も購入し某所でひっそりとレビューも書きましたが、なかなか良い感じです。今の時代、スマホでいかに撮影するかのテクニックがネットの色々なところで紹介されている現状で、一眼カメラでの撮影方法に絞った本というのは大丈夫だろうかと少し心配にもなりましたが、Amazonでのレビューを見る限りにおいて評判も上々のようですね。一眼カメラを購入したらとりあえずこの本を購入したら良いように思います。そういえば、橋本先生の講座のサイトは既に閉じてしまっていて残念ですね。
本と言えば、橋本先生の本は電子書籍で購入しすぐに読んでしまったのだけれど、そんなことないっしょでらちさんが紹介していた世界史の本を少し前に紙版で購入し、通勤中に時間があるときにでも読もうかと思って鞄に入れているのだけれど、これが全然読んでないんですよね。なんか椅子に座れても鞄からそれなりに厚みのある本を出す気になれないというか。これが、いつも手に持っているといってもいいiPhoneで読める電子書籍だったら既に読んでいるんじゃないかなって気がします。紙として持っていたいと思う本でなければ、今後は電子書籍で買った方が良いのかなー。
最近は、以前よりYoutubeを見るようになってきています。光の魔術師だけじゃなくて他の方の動画なども。そんな感じで見ていると、ドリームシップ エピソード1/2という映画からいろいろなシーンを切り抜いた動画があって、これが妙に何度も見たくなるような中毒性に近いものがあるので、DVDを買うと高いのでレンタルしてみました。見るのが楽しみです。