iPhone 7を使いだしてから一年半くらい経った頃でしょうか、付属していたイヤホンの片方から音がでなくなり、ポイントが残っていたビックカメラ.comで新たに購入して使っていました。iPhone XRになっても、まだ使えるからと同じイヤホンを使っていたのですが、そのうち、XR付属のイヤホンも使いだし、特に区別せずに使っていました。
しかし、iPhone XRでPodcastを聴いていると突然止まったり、次の回に飛んだり、siriが勝手に起動したり・・・。どうやら、iPhone 7で使用してたイヤホンでその現象は起こっているようであり、XR付属のイヤホンを使うようにしました(なんとなく手触りで新しいのは分かる。)。
先日、某ビルディングからエレベーターで一階に降りてゲートに向かう途中で、そのイヤホンを付けたのですが、首にかけているものを外さなくてはならないことに気付き、イヤホンをいったん外したりしました。ビルから出て、イヤホンを付けようと思ったら、イヤホンがない。引き返すも、どこにも落ちていない。ぇ━(*´・д・)━?
ちなみに、その日、家に帰ったら洗濯機が故障していたのでした・・・。Σ(´Д`lll)
仕方ないので、また新しく買うことにしました。iPhoneにイヤホンジャックがあった頃は、いろいろなイヤホンを選ぶ選択肢があったのですけどね。それと、iPhoneの純正イヤホンてAmazonとかだとなかなか買えませんね。今度ははAppleのオンラインストアで購入しました。
そして、たまたま、仕事の都合でいつもより早い電車に乗りました。とても満員です。駅で人が降りるときに、イヤホンがひっかかって、ひっぱられていきました。イヤホンを追いかけようとするも、一緒にひっぱられたiPhoneが落下。iPhoneを拾っている間に、扉はプシュー。(;´Д`)ノえーっ
まだ数回しか使用していないのに・・・。どういうことなの!?
昼休みと夜に、駅に電話してみましたが、白いイヤホンは届けられていないとのこと。(丶´_ゝ`)フゥ・・・
|
そんなわけでしたが、実は、わりと最近購入していたブルートゥースイヤホンを持っています。健康のため音楽を聴きながらジョギングでもしようと思って買ったものです。いろいろと探してみて、これなら良いだろうと思って買ったのが、Anker SoundBuds Slimでした。ただ、買ったは良いものの、充電だけしてそのままにしていました。もうこれを使うしかない。実際に使ってみると、ケーブルはすっきりしていて良いですね。絡まることもない。結構耳の穴を塞ぐ形になるので、外の音は聞こえづらくなります。また、歩くと振動が耳に伝わり、気になるときには気になりますね。走ったりしたらどうなるのだろう。でも、わりと良い感じではあります。
そうなのだけど、実は先程、ちゃんと使えるiPhoneの白いイヤホン(ワイヤード)が届きました。もちろん、Lightning Connectorのやつです。冒頭に書いた最初に買ったイヤホン、そういえば、いつ買ったんだっけ・・・と調べたら、今年の1月3日でした。( ̄_J ̄)ん? もしかしてと思って、Appleに電話したら交換してくれるとのこと。あのままだったら、多分、保証期間内ということに気が付かなかった可能性が高い。結果として、使えるイヤホンが残ったので、良かったんだけど、なんだか微妙な気持ち。(・ᴥ・)
ブルートゥースのイヤホンも良いけれど、やはり歩くときは、こっちの方が良いかなと思っています。
なお、Appleのサポートに電話したとき、最後になんでも良いからAppleへの意見があったら教えてと言われたので、MacのMagSafe復活して欲しいとか、iPhoneはせめて7か8くらいの大きさにして欲しいといったことを話したのですが、その後に、ああ、あれを言えば良かったということに気が付きました。それは、iPhoneのアプリのミュージックです。ずいぶん前からレートが付けられなくなっています。膨大な曲を対象とするのに、ハートマークを付ける付けないだけでは十分ではないということです。その後、Appleからサポートのアンケートが届いたのでそこに書いておきました。