(三)の続きです。
α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/50 f/1.8 ISO800
α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/50 f/1.8 ISO800
α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/60 f/1.8 ISO800
α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/30 f/2.0 ISO800
α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/60 f/1.8 ISO1000
α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/100 f/2.0 ISO800
X-M1 XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS 18mm(27mm) 1/30 f/2.8 ISO640
α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/250 f/1.8 ISO200
α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/160 f/1.8 ISO200
α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/160 f/1.8 ISO400
α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/400 f/1.8 ISO200
X-M1 XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS 18mm(27mm) 1/120 f/2.8 ISO200
Part Iと同じパジャマなんですけど、イメージがガラリと変わります。Part IIの前半は日常の中にある怖さ、これはパジャマだからこそという気がします。後半は、これは自分でも意外だったのだけれど、パジャマで普通に座っているだけなのに療養しているかのようなイメージ。思わず、早く元気になって、と思ってしまう。同じ服装なのに、たしかに、パジャマには可愛いだけではないですね。
以上となります。古民家は、日本人としてはなんだか落ち着くし、とてもいいですね。今回は、普通の浴衣だけでなく、旅館の浴衣や、今まで撮ったことのないパジャマも着てもらって撮影しました。今度、古民家で撮るとしたら、どんな写真を撮ろうかな。