PART IIIの続きです。
α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/4000 f/1.8 ISO100
こういう場所で撮るとまたモデルのイメージが違った感じがしますね。
α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/800 f/2.0 ISO100
α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/160 f/2.0 ISO160
α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/5000 f/1.8 ISO100
α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/2000 f/1.8 ISO100
α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/320 f/1.8 ISO100
α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/800 f/1.8 ISO100
α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/1250 f/2.0 ISO100
この写真いいですね。この場所でなくても撮れる写真ですが、光も柔らかいし、いい感じでボカせてますし。こういう写真も撮れるから、Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZAはあなどれないですね。
α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/1000 f/1.8 ISO100
α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/2000 f/1.8 ISO100
α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/400 f/2.2 ISO100
α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/640 f/1.8 ISO100
α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/500 f/2.0 ISO100
この写真は、今回撮った写真の中で一番良い気がします。
α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/1000 f/1.8 ISO100
α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/640 f/2.5 ISO100
α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/250 f/4.5 ISO100
この写真もいいですね。バランスがとれている感じがします。
さて、PART IIIで、一時間に一本の電車に乗るために駅に向かったけど、間に合うかどうかは五分五分と書きました。結局、途中で、時間があったら後で撮ろうと思っていた場末感がある場所まで来たところで、もう1時間後の電車にしようと決断し、そこで撮影をしたのでした。
その後、また小野川沿いに戻ります。そして何枚か撮りましたが、ふとまた思いつきました。先程、川の辺りで撮ったけれども、裸足になって川に向かって素足を出して座ったらどうだろうって。やってみたら、これはなかなか(・∀・)イイ!! それでまた何枚も撮って、今度は、まあそんなに余裕はないけど、間に合いはするって感じの時間で駅に戻ることができました。
なかなか良い写真が撮れた一日でしたが、その後の青天の霹靂は以前書いたとおりです・・・。
ラベル:SONY