その1の続きです。
X-M1 XF35mmF1.4 R 1/180 f/1.4 ISO200
大抵の高級機にはストロボは内蔵されていないのですが、X-M1くらいの位置づけのカメラだとストロボが入っています。今回、傘を指すと顔の辺りが暗くなってしまうので、少し光らせてみました。ストロボを使うと、その性質上、シャッタースピードは1/180秒よりは速くできなくなるので、少し露出オーバー気味になったところ、後でLightroomで調整しています。絞るという手もあるのだけど、それで撮った写真は何か光が硬い感じがしました。
α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/160 f/3.2 ISO125
この写真は何か表情が切なげでいいですね。今回撮った中でいいと思う写真の一枚です。
α7II MC-11 SIGMA 35mm F1.4 DG HSM | Art 1/500 f/1.4 ISO100
α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/125 f/3.2 ISO1600
X-M1 XF35mmF1.4 R 1/180 f/1.4 ISO200
X-M1 XF35mmF1.4 R 1/40 f/1.4 ISO200
X-M1 XF35mmF1.4 R 1/150 f/1.4 ISO200
今回、モデルさんが選んだ一枚はこの写真でした。
こんなに淡く切ない雰囲気が漂う写真を撮って貰った事が初めてで、自然の光を美しく捉えている作品だと思います。
α7II MC-11 SIGMA 35mm F1.4 DG HSM | Art 1/60 f/1.6 ISO320
α7II MC-11 SIGMA 35mm F1.4 DG HSM | Art 1/60 f/1.6 ISO400
X-M1 XF35mmF1.4 R 1/30 f/1.4 ISO400
α7II MC-11 SIGMA 35mm F1.4 DG HSM | Art 1/60 f/1.4 ISO160
α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/160 f/2.8 ISO1250
X-M1 XF35mmF1.4 R 1/550 f/1.4 ISO200
以上となります。最初のうちは、降ったりやんだりといった感じだったのだけけど、そのうち、かなり強い雨になってしまい、撮影は少し早めに切り上げることにしました。
雨の日のポートレート。光が柔らかく、雨にさえ濡れない場所を見つけることができれば、こんな日の撮影も良いかもしれません。