2016年07月31日

キッチンポートレート その1




キッチンポートレートは、以前から構想だけはあって、いつか撮ろうと思っていたのでした。

今回、ポートレートを撮るに当たって、どこで撮ろうか、雨も心配だし、(ー'`ー;)ゥーンと考えていたところ、モデルさんが、たまたま料理も得意というか、料理のバイトもしているというということだったので、やってもらうことにしました。

撮影場所は、何故かメインのメニューが餃子なバーを借りることができました。ただ、お店の雰囲気はいいのですけれど、肝心のキッチンが写真撮る用の場所ではないので、その点かな。壁に貼ってある養生テープとか。カセットコンロであるとか、プラスチックの油のボトルとか、ビニール袋とか、確かにキッチンには便利だろうけれど、背景に入ってしまうと(ー'`ー;)ゥーンだし、隠す用の布とか持っていくと良いかもしれないと後で思いました。あと、見た目綺麗なまな板もできれば持っていけると良いでしょう。

とはいえ、初めてのキッチンポートレートはなかなか成功だったと思います。(๑^ڡ╹)









KITCHEN 01

X-M1 XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS 1/90 f/2.8 18mm(換算27mm) ISO3200 Trim



これから料理を始めるところです。

本当は、ホワイトバランス的にはもっと色温度は高いのですが、まあなんというか、黄色すぎるのもね。肌の色が出るような色合いにしています。キッチンにはいろいろなものがあるので、広角すぎると、写らなくてもいいものが入ってきてしまいます。そんなわけで、この写真ではトリミングをしています。













KITCHEN 02

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/60 f/1.8 ISO200













KITCHEN 03

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/60 f/1.8 ISO200



料理しているときは、やはり目線は料理の方に行ってしまいます。なので、火に注意しながら、ときどきこっちを見るようにしてもらわないといけません。













KITCHEN 04

α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/40 f/1.8 ISO800













KITCHEN 05

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/60 f/1.8 ISO160













KITCHEN 06

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA1/60 f/1.8 ISO160 味見



実際はこんな感じの色温度です。この写真は雰囲気が良いので、ほぼそのままのホワイトバランスと明るさとしています。













KITCHEN 08

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA1/60 f/1.8 ISO500













KITCHEN 09

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA1/60 f/1.8 ISO160













KITCHEN 10

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/60 f/1.8 ISO320 アボカド♡













KITCHEN 11

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/60 f/1.8 ISO800













KITCHEN 12

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/60 f/1.8 ISO640 OLIVE OIL



キッチンだけだと、背景も固定されてしまうので、ちょっと場所を変えてみました。












KITCHEN 13

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/60 f/1.8 ISO250 SALAD













KITCHEN 14

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/60 f/1.8 ISO320 ONION













KITCHEN 07

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/60 f/1.8 ISO200









室内で明るいレンズで、そこそこの画角で、雰囲気のある写真を撮るとなると、Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZAが活躍しますね。

ただ、前から構想はあったとは言え、急遽決めたキッチンポートレート。比較的暗めの店内なので、前から分かっていたら、照明とか準備したのですが。でも、三脚は持って行きました。結局使いませんでしたが。

その2に続きます。







ラベル:FUJIFILM SONY
posted by nishinyah at 23:53| Comment(0) | Portrait | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月23日

ポートレート洋館(3)




(2)の続き。









YAMATE MARI 29

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/60 f/1.8 ISO200













YAMATE MARI 30

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/60 f/1.8 ISO160













YAMATE MARI 31

X-M1 XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS 18.8mm(換算29mm) 1/60 f/4.0 ISO1600



やはり室内の様子ももっと写したい。というわけで、X-M1とXF18-55mmF2.8-4 R LM OISの登場です。













YAMATE MARI 32

X-M1 XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS 25.4mm(換算39mm) 1/30 f/3.2 ISO500 いらっしゃいませ



X-M1XF18-55mmF2.8-4 R LM OISは、私が富士フイルムを使うときの定番となっています。三台体制だと、やはり、コンパクトなカメラは重宝しますし、画質もいいですからね。













YAMATE MARI 33

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/125 f/1.8 ISO100













YAMATE MARI 34

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/60 f/1.8 ISO160













YAMATE MARI 35

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/1250 f/1.8 ISO100



この光が、なかなかいいですよね。













YAMATE MARI 36

X-M1 XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS 22.3mm(換算34mm) 1/110 f/5.6 ISO200













YAMATE MARI 37

X-M1 XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS 22.3mm(換算34mm) 1/30 f/5.6 ISO200













YAMATE MARI 38

α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/640 f/1.8 ISO100













YAMATE MARI 39

α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/1000 f/2.0 ISO100













YAMATE MARI 40

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/800 f/2.0 ISO100 白薔薇



私としては、今回撮った写真の中では、これがベストかなと思っています。美しく撮れていますよね。













YAMATE MARI 41

α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/320 f/1.8 ISO100 紅薔薇













YAMATE MARI 42

X-M1 XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS 31.5mm(換算48mm) 1/35 f/5.6 ISO200













さて、最近はモデルさんにどの写真が一番好きと思うか聞くようにしているのですが、以下の2枚がセレクトされました。この2枚の写真は、紅いバラと目の両方にピントが合うように撮る位置を調整したものです。また、絞りを変えて撮っています。

本題のお写真どれも大好きです、、、( ;  ; ) 今回は、印象が強かった作品のタイトル『バラ色の唇』にします!
同じアングルでも、にしにゃーさんの撮り方で印象が変わる魅力的な作品だと思います!!

@背景ハッキリ→自然との調和と妖艶な雰囲気
A背景ぼんやり→可憐なお花とピュアな雰囲気

ということでした。(๑˙˙๑)







バラ色の唇 02
α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/125 f/9.0 ISO800 @バラ色の唇









バラ色の唇 01

α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/400 f/1.8 ISO100 Aバラ色の唇









以上となります。

やはり、三台体制で撮れるといいですよね。ೕ(•̀ᴗ•́)





ラベル:FUJIFILM SONY
posted by nishinyah at 18:41| Comment(0) | Portrait | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月18日

ポートレート洋館(2)



(1)の続き。









YAMATE MARI 15

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/160 f/1.8 ISO100



明るい窓のこちら側は、綺麗な写真が撮れますね。













YAMATE MARI 16

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/800 f/1.8 ISO100













YAMATE MARI 17

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/250 f/1.8 ISO100













YAMATE MARI 18

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/100 f/1.8 ISO100













YAMATE MARI 19

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/60 f/1.8 ISO160



ただ立っている。そういうのもいいね。













YAMATE MARI 20

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/60 f/1.8 ISO320













YAMATE MARI 21

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/60 f/1.8 ISO400 鏡の中の私













YAMATE MARI 22

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/400 f/1.8 ISO100



大人な雰囲気。













YAMATE MARI 23

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/320 f/1.8 ISO100 DOLL













YAMATE MARI 24

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/60 f/1.8 ISO160



子供な雰囲気。













YAMATE MARI 25

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/60 f/1.8 ISO160













YAMATE MARI 26

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/60 f/1.8 ISO100













YAMATE MARI 27

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/60 f/1.8 ISO200













YAMATE MARI 28

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/60 f/1.8 ISO200









今回掲載した写真は全てSonnar T* FE 55mm F1.8 ZAで撮っていますね。

(3)に続く。




ラベル:SONY
posted by nishinyah at 22:37| Comment(2) | Portrait | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月17日

ポートレート洋館(1)




梅雨の筈でしたが、天気は上々。ていうか暑い。(;´Д`A ``` いったん撮りだすと、やっぱり、写真撮るの楽しいよね。ポートレートに限らず撮りたくなってきます。









YAMATE MARI 01

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/2000 f/1.8 ISO100













YAMATE MARI 02

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/160 f/1.8 ISO100



背後の器具から冷気が吹き出てくるので、シャツの下から風を入れて、あー涼しいなんてしたり。













YAMATE MARI 03

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/60 f/1.8 ISO500













YAMATE MARI 04

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/320 f/1.8 ISO100



外に行きたいのでしょうか。この場所にいたいのでしょうか。













YAMATE MARI 05

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/800 f/1.8 ISO100



こういった奥まで続いている所では、こういう写真を撮りたくなります。135mmもいいのですが、55mmもなかなかいいね。













YAMATE MARI 06

α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/200 f/1.8 ISO100



室内だと望遠レンズは出しづらい。α99なのでそれなりにでかいし。でも、外でなら。













YAMATE MARI 07

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/125 f/1.8 ISO100













YAMATE MARI 08

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/60 f/1.8 ISO200



この55mmのレンズは室内では抜群ですね。













YAMATE MARI 09

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/3200 sec f/1.8 ISO100













YAMATE MARI 10

α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/800 f/1.8 ISO100













YAMATE MARI 11

α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/500 f/1.8 ISO100













YAMATE MARI 12

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1/2000 f/1.8 ISO100













YAMATE MARI 13

α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/800 f/1.8 ISO100



Xなのは蜻蛉なのです。













YAMATE MARI 14

α99 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1/1600 f/2.0 ISO100









(2)に続きます。






ラベル:SONY
posted by nishinyah at 23:57| Comment(2) | Portrait | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする