今回のPoken Nightは、Apple Storeでやることからも分かるように、プレゼン的なものでした。
簡単なPokenの説明から始まり、携帯電話やiPhoneと将来的には連携させたいといったことや、APIを使えるようにすることや、それに伴う公開できる情報の範囲の設定、また、リセラーの説明など。カスタムデザインも5400個の注文からやってくれるらしい。



それから、電池の説明がありました。電池が保つのは半年くらいだそうです。電池が切れたら、本体をマイナスドライバーでこじ開けて、CR-1632
この土日で、Poken関係のイベントが結果的に集中していましたが、来月も何かやりたいと考えているそうです。
ところで、冷静に考えて、Pokenてどうよ? ということはあると思います。これからパソコン等をつかわずにiPhoneや携帯電話などだけで直接情報確認できるようになれば、便利度もあがり、また違ってくるとは思うけど。それでも、Pokenは電子名刺でしかなく、しかも今のところその場で内容の確認はできない(というかできるようになったら、ゴーストの機能をもう少しなんとかしないと・・・。)。Pokenの役割は普通の名刺と同じく、ハイフォーしてから、何かお互いに適当に話をするということになり、Pokenの集まりでさえ、Pokenだけを話題にするってわけにはいかない。ハイフォーすれば、とりあえず、Pokenの役割はそこまでですからね。でも、せっかくのPokenなのですから、Poken自体をもっと話題の中心に据えたい。だとすると、オリジナルなPokenってことになると思う。昨日の六本木でも、いろいろと既存のPokenに手を加えている人がいましたし、他にも自分なりに既に工夫していらっしゃる方もいます。ペンギンいいなあ。誰でもそんなことができるように、発注時に、カスタマイズできたらいいよね。多分、紙の名刺とは違って、一人ひとり特別なデザインを作るっていうのは、難しいとは思う。でも、例えば、無地のPokenを用意して、そこにシールを貼ることとして、そのシールは、各人が簡単にデザインできるというふうにしたらどうかなって思う。そうすると、Pokenだけの集まりでも、もっと面白くなっていくと思う。
さて、最後の方で、ジャンケン大会がありました。やると言われてから、いきなり、最初はグーの発声があり始まりました。3人にPokenのプレゼントだったのですが、なんと、ジャンケンに勝ってしまいました。Σ(・ω・屮)屮
自分用にしてもよいけれども、出来れば、誰かにあげて広めてくださいということでした。そういえば、今まで、ブログとかボッドキャストなどで、ウゴポリーとか、iPod shuffle 2ndとか、懐しのオリンピックゲームとか、iPod shuffle 2ndを接続するアダプタとか、なにげにいろいろと当選しており、いい機会なので、たまにはプレゼントする側になりたいと思います。
これを読んでいる方でPokenをまだ持っていない方(Pokenを広めるという趣旨なので。)がいたら、プレゼントします。一つしかありませんので、人数が多かったら抽選で。なお、応募は、私あてにメールで、Poken希望と書いて送ってください。あと、結果を発表しますので、発表しても良い名前(ペンネーム可)も書いてください。住所等連絡先は当選してからで結構です。締め切りは、6月6日(土)とします。送り先メールアドレスは、このブログの右下のあたりに書いてあります。
ところで、Pokenのイベントに出てから、なんとなく疑問に思ってたことが分かってきたので書いておきます。
・ポーケンかポークンか。
ローマ字読みをしない限り、普通、ポークンと読むと思っていたら、やっぱり、外国の方は、ポークンと言っていました。世界共通でポークンでいいと思うんだけど、まあ今更かな。
・ハイタッチなのかハイフォーなのか。
日本で言うところのいわゆるハイタッチ(スポーツのときとかお互いの手のひらを高くあげて打ち合わせる行為。)が、英語では、HI-FIVEであり、 Pokenの指の数から、HI-FOURということなのだそうです。つまり、Poken同士をくっつける行為をハイタッチと言うのも日本限定。ていうか、これもやっぱりハイフォーでいいと思うんだけど。
・意図しないゴーストについて。
今、説明を読み直して分かったんだけど、Pokenの手のひらをダブルクリックすると、30秒間ディスクリートモードになって、ゴーストとなるそうです。それって・・・。緑の光がなかなか消えないときや、なぜか赤く光ってなかなかハイフォーできないときには、手のひらのボタンを押しますが、複数回押したこともあったのではないかという気がします(;´Д`A``` 意図しないゴーストも結構あるのでは? ただし、ゴーストにしたら、それで終わりというのではなく、ゴーストにした方が相手の情報をコンタクトリストに追加すれば、ゴーストが本物に変わるのだそうです。σ(´・ω・`)オイラ、ゴーストの人消してたよ・・・。
Apple Storeからの帰り道、RICOHの文字が夜空に浮かんでいました。こういうとき、気軽に持ち歩けるコンパクトカメラはいいなあ。
