発売前からASUS S101に関心がありまくりで、今、UMPC買うならこれしかないと思っていた・・・んだけど、ネットを見てると評判は必ずしもそれほどではなさそうで、電器屋さんに行って見てきた。
あのヒンジ部のスワロフスキーのクリスタルガラスってなんなのーこれっ!?
本体サイズもちょっとでかくないですかー。UMPCってもっとちっこいものとおもってましたー。
かといって、それ以外のEeePCについては、なんか製品の質的に、店頭で見てもゥ─σ(・´ω・`*)─ン…て感じ。
質的には、東芝とかNECのとかはさすがにいいとは思ったけど、しかし、バッテリーの保ち時間がちょっとでしかない。
UMPC全体のバッテリーがそうであれば諦めもつくが、EeePCの製品ではバッテリー駆動時間はかなり長いものがある。
とはいえ、ACERのASPIRE ONE
そこで、結論としては、日本製で、バッテリー保持時間が長いのが出てくるまで待ちかなーと思っていたところ。改めて、別の電器屋に行って、S101を見直してみた。そこの店では、S101の全色が揃っていた。
グラファイトとブラウンは、色が渋い。なかなかいいんだけど、蓋を閉じてみると手脂が目立ちそう。シャンパンはその点はよさそうだ。現物を見るまでは、シャンパンはちょっと派手なんじゃないかなーって思ってたんだけど、実物を見ると、なんか、軽やかでいい感じ。それに、例のヒンジ部のスワロフスキーが目立たないような気もする。
そう思うと、1.06kgというのは、なかなかにやはり欲しいと思わせるものであるし、バッテリー駆動時間もなかなか(*ゝД・)bィィ☆彡。欲しくなってきた。
あとは、購入するための理由付けがもう少しばかり必要。
私としては、iPod touchがどこかに行ってしまい、その後継機は前機種と性能的にあまり変わらないので今、買う気にはなれない。でも、それに代わる何かが欲しい(気持ち的に。)。
ちなみに、以前書いた、ノートパソコンのサイドディスプレイを買うのなら、UMPCでも買った方がいいのではないかと思った件については、今はちょっと違う感想を持っています。まず、小型テレビをサイドディスプレイにしてみたけど、やっぱり見づらくて、あまり使っていない。UMPCはキーボード部を含め、思ったより大きかったし、今は2万円弱でUSB接続の質のいいサイドディスプレイ
と、すると、やはり、外出時の持ち運びにも使えるからということになる。
無線LANが使えるところで、iPod touchを良く使っていたし、たまに、Macbookを持ち出して使ったりしていた。しかし、iPod touchはどこか行ってしまったし、PSPでネットはちょっと使いづらい。Macbookは、別の用事で持ち出していたときに、ついでに使っていただけで、気軽に持ち運べるような重さではない。
電車の中とかで、ブログの原稿とか書くにも、ポメラ
という製品が今はあるけど、UMPCでももちろんいいわけだ。
ただ、電車の中では、結構雑誌(週刊アスキーとかサンデーとかマガジンとかNewsweekとか)を読んでるので、手持ち無沙汰と思ったことはあまりない。
でも、遠出するときも、UMPCあったらいいよね。Macbookは持ち運びするなら、それなりに荷物になるのを覚悟しなくてはならならいけど、S101ならそんなことないよね。d(゚∀゚*)ネッ!!
デザイン的にも、今あるUMPCの中では結構いいし、何より、バッテリーの保ち時間が段違いですよ。そうでしょ! 奥さん!
ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…、そうかなー。でも後一押しほしいなー。もう少し負けてくれたら買っちゃうかも!?
といった状態が今のようです。
■追記
電車内で使うPCという意味では、今まで実際に使ったことはあまりない。今までと違うコンピューティングができるという意味では、なかなかいいのかもしれません。そこから、何か新しい使い方が見つけられるかも。
具体的には、ブログ記事を書くことぐらいしか思いつきませんが(でも、実はブログ記事を書いていると、なぜか何度も見直したりして意外と時間がかかる。移動中に書いてしまえるのならば、それはそれでいいかも!?)。あと、あらかじめ読み込んでおいたネット情報を読むとか? ああ、あらかじめ動画を入れておいたのを見るというのもあるか。iPod touchならさりげなく動画見られたんだけどなー。UMPCとはいえ、ちょっと目立つような気もするな。せいぜいPSPくらいまでか。
そういえば、数年前、原書を辞書ソフトと一緒にPCに入れて電車の中で読んでみたらどうだろうっていうことを考えて、VAIO Type Tの購入を検討したことがあった。結局、そのときは電子辞書を買って、それも今はあまり使ってませんが(ノ∀`)タハー そういうこともできるかもしれませんね。
休日は引きこもりがちで、家でネットを見て過ごしているσ(ΦωΦ)オイラとしては、そんな現状を少しは変える一助となるかも。今でもMacbookを持っているから、UMPCを持っているがゆえに、更に、出不精になることはないだろうし。
このくらいの理由ではどうだろうか?>自分