Vistaにしてから、メールソフトとしてOutlookを使っていました。XPを使ってた頃もOfficeに付いてきていたので、Outlookを持ってはいたのですが、重くて使う気になれず、Outlook Expressを使っていました。でも、Vistaでは、Outlook Expressの後継ソフトはWindowsメールとなってしまいました。しかし、Windowsメールでは、マルチアカウントに対応していなかったため、結局Outlookに落ち着きました。それに、Outlookの方が、メールのデータを修復する機能もあるので良い面もあったのです。
私は、メールを結構昔のものからそのまま残しています。データは蓄積されるほど、後で検索すれば、情報源として役立ちます。
情報の蓄積と検索とかって、コンピュータならではですよね。
ところが、ここ何か月か、Outlookで、どんな方法で検索を実行しても、該当なしとされてしまうのです。
OfficeのCD-ROMで、修復インストールしても事態は変わらない。
もう辟易して、メールソフトを変えることにしました。だって、目の前に見えているメールですら、アイテムがありません、と言うのですよ(´Д`;)
Firefoxが起動しないから、同じく起動しないかもしれないけどTHUNDERBIRDどうかなって思って起動してみたら、起動できたけど、なんだか、最初から応答なしとか表示されて、こんな調子じゃ不安なのでやめることに。
そこで、昔、一太郎のおまけで付いていた頃は使っていたこともある
Shuriken
を購入することにしました。すぐに使いたかったので、ダウンロード版を購入することに。
ところが・・・・。
まず、起動したときに、はじめにお読みくださいというのが表示され、オンライン登録をしろと言うから、しようとしたら、登録キーが必要とか言われます。でも、登録キーなんてもらってない。
どうやら、ダウンロード版なので、登録の必要はないということのようである。でも、Shurikenのユーザ情報のところをクリックすると、必ずユーザ登録するように言われるんだけど。
そして、Outlookからメールデータを引き継げるんだったよなー楽ちんでいいなと思いつつ、Shuriken起動すると、変換ツールが出てくるのはいいんだけど、Windowsメールしか表示されない・・・Σ(゜Д゜)
と思ったら、なんだか更新ファイルで更新して最新の状態にしたら、Outlookが表示された( ^ω^)
と思ったら、Outlookを選択しても、アカウント情報が見つかりませんでしたって・・・・。
ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
調べてみたらわかりました。Outlookは2003までしか対応していないそうだ・・・ってどういうことですか(;・∀・)ハッ?
私の使ってるのは、もちろん、最新版のOutlook 2007です。
Shuriken 2008ですよ? 2007ですらない。今年発売された製品が、Outlook 2007を対象にしていないなんて・・・( ̄Д ̄;)
思いもよりませんでした。
なんか、他の方法でインポートする方法とかないかなーと思って調べてみましたが、ないようです。
どうしたらいいんでしょうねー(´Д`)ハァ・・・
いろいろ調べてみるうちに、Shurikenには40日間使える
体験版がありましたよ。ざっと見たときには、気づかなかった( ̄□ ̄;)
あと、ジャストシステムの
サイトに「Shurikenで対応していないメールソフトでも、メールデータやアドレスデータをCSV形式に変換(エクスポート)すれば、Shurikenで取り込み(インポート)できます。」て書いてある。じゃあ(゚∀゚)と思って、Shurikenのヘルプを見てみても、アドレスデータの取り込みについては、確かに書いてありましたが、メールデータそのものについては、書いてないんですけど(´・ω・`) ていうか、メールデータをCSV形式にエクスポートするって・・・。
せっかく購入したものですから、なんとか使えないかと思って、とりあえず、Windowsメールにインポートできないか試してみることにしました。つまり、Windowsメール経由で、Shurikenに取り込もうというものです。
やってみたら・・・(^ω^ )おっ Windowsメールに、Outlook 2007のデータをインポートしてるよー。
( ・∇・)ウフフ いい感じだ。
さて、今度は、Shurikenへの変換ツールを起動してっと。なんか最初うまく動かなかったけど、アカウント設定してからもう一度やったら読み込んでる。
といったわけで、まだコンバート中だけど、まとめてみよう。
・Outlook 2007で、メールを検索できない状況が発生。
・Shuriken 2008では、Outlook 2007を直接読み込む機能はない。
・また、Outlook 2007からエクスポートしたメールを読み込む機能もないようだ。
・しかし、Windowsメール経由なら読み込むことができる(筈)。
・ジャストシステム大丈夫?・・・
■追記
・しかし、その後、Outlook 2007から直接メールをインポートすることができた(゚ロ゚ノ)ノ