2007年04月30日

むかむかするときは・・・

時間がもったいないということ。
ってかさー。思い出すだけで、むかつくことってあるけどさ。
でも、最近思った。
むかつくこと思い出すのって無駄じゃね? だから、思い出してやんない。思い出す価値もないって感じ?

もちろん現実は、そうはいっても、思い出してしまって、むかつくんだよっていうのもあるかもしれないけど、思い出してやんない、考えてやんないってこと自体が、そのむかつくことへの最高のアンチになるって思うと溜飲が下がる気がする。あんたのことなんかのために少しも時間を割いてやんないってわけだ。同時に気分悪い思いをする時間もなくなるし、いろいろ。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!ってわけで、つまり、自分の人生の中で、むかついていて過ごす時間がモッタイナさすぎってことなんだよね。他のことに時間を使おうってこと。これは、自分的には、ちょっとした発見だった。いや、当たり前の理屈だと思うよ? でも、当たり前なだけに、それだけ強いと思う。また、分かっていても、どうしようもないというのもあるだろうけど、それでも、これで溜飲の下がることもあるのであれば、それだけでも、時間の有効な活用には違いないと思います。

まあ、むかつくことを抑圧し、そんなものはないんだって思いこもうとすると、それが原因で心身症ってこともあるかもしれないけど、意識的な無視なら、そうはならないと思う。
posted by nishinyah at 02:17| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夜は・・・

夜は、やさしい。
夜は、昼間のように、人を急き立てない。
夜は、ゆっくりと過ごしていい。
だから、つい、夜更かしをして、いつか、その夜も終わって、朝を迎えてしまう。
夜は、そんなには長くない。多分、現代は、とくにそうなのだ。
夜と感じるのは、多分、21時過ぎくらいだろうから。今は。
posted by nishinyah at 02:10| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オタ

最近、いろいろあって、ブログ更新してなかったけど、4月中に一回くらい更新しようと思って、何書こうか?って。

音楽のことも、さらに書くことあるかなーって思う。たとえば、今、akemi"ak"kakiharaの曲が流れていて、この曲好きだけど、この曲の何を書いたらいいのかってことになると、ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…て感じ。ak柿原朱美も、なんか、なんか心をやさしく撫でてくれる感じの音楽なんだけど。

ああ、そうだ。
あれのこと書こう。

涼宮ハルヒの憂鬱

σ(゚・゚*)ンート・・・、これ見たら、もうオタでしょうって思ってた。踏み込んではいけない世界って感じ? ケロロ軍曹を見るときは、そうは思わなかったんだけどね。

見てしまいました。(*´∀`)ゝ
iPodで見るには、アニメはなかなかいいんですよー。あと、NHKスペシャルみたいなのも(・∀・)イイネ!!
ハルヒは、面白かったです。SFだったとは思ってませんでした。いやー吃驚。
そして、DVD7巻で最終巻なの!?って見終わった後で知りました。まだ普通に続くもんだと思ってたので、意外な感じ。まあ、続きは、多分、そのうち出るんでしょうけど。
ハルヒは誰が見ても普通に楽しめると思いますよ。

ローゼンメイデン

これ見たら、もう立派なオタだろうと思ってた。

見てしまいました。(*´∀`)ゝ
ローゼンメイデンは、ハルヒよりも、とっつきはちょっとアレかもしれませんが・・・。見てるうちに、これもなかなか(・∀・)イイ!!って思えます。これは、DVD4巻までなんですね。もっと長いのかと思ってました。また続きがそのうち出るようではありますが。ただ、ストーリー的には、ああ、これで終わりなんだなって分かるので、ハルヒのように、 (。・。・?) エッ最終回だったのってことはありません。
ローゼンメイデンはもしかしたら、ハルヒよりも万人受けはしないかもしれまんせが、これはこれで(・∀・)イイ!!
っていうか、続編がもう出てるのね・・・ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

しかし、この二つを、ある程度混雑した電車の中とかで見るのは勇気がいりますな。なので、座れたときに見てました(^ω^)ゞ

ラベル:ハルヒ ローゼン
posted by nishinyah at 01:33| Comment(0) | TrackBack(0) | DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする