イヤホンを耳の穴に入れるところに装着するやつなんだけど、元々、かなりでかく、おいらの穴に入れると一番小さいやつでも少し圧迫感というか、もしかしたら、少し痛かったかもしれない。それがグレーのやつ。
はじめ、いちばん標準的だと思って、そのグレーのを使っていたんだけど、使ってるうちに、一つ何処かに旅だってしまったので、今度は、半透明なやつに切り替えた。
そうしたら、ぐっとおいらの穴に優しくなって、それまでは、ときどき別の日本製のカナルタイプのイヤホンを使ってたりしてたけど、それ以来もっぱらE4を使うようになった。
また、穴に入れて苦にならないせいなのか、材質のせいなのか、音がずっとよく感じられるようになった。気持ちよく聴けるってことかもしれない。
そして、今度は・・・。この半透明なのが一つどこかに旅だってしまった・・・。
( ´_ゝ`) ハァ・・・
グレーのがまだ一つ残っていたので、それと、半透明なのを組み合わせてつかってみたけど、やはり、グレーのは大きさだけでなく、ちょっと固いということもあるせいか、なんか、グレーの方に違和感がある感じ。
仕方ないので、これはちょっとどうかなーと思って使っていなかったイヤーウイスパータイプとでもいうのだろうか、ああ、フォーム・イヤパッドっていうのか、それを付けてみた・・・。
そうしたら・・・。
(・∀・)イイ!!
半透明のやつよりずっといい。
なんか着けてるのを忘れそう。
波の音が録音されているのを聴いたりしたら、本当に波の間に自分がいるような感じでした・・・。
ただ、モノがモノだけに、他のものより、消耗頻度が高いと思う。
いくら、おいらが
毎日穴をキレイにしてるとはいえ、これからが心配。
安かったら交換用を買っておきたい。
高かったら、どこかで、100円ショップで売ってるこのタイプのイヤーウイスパーみたいなやつを加工して使ってるというのを読んでみたことがある気がするから、それにチャレンジしてみてもいいかもしれない。
10個で3000円くらいか・・・。
(。-`ω´-)ンー
posted by nishinyah at 03:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
オーディオ
|

|