2006年05月21日

疲労回復ならいいの?

汚名返上、名誉挽回、的を射る、当を得る・・・。

これらの言い方に対して、ちょっと違う言い方、例えば、

汚名挽回・・・汚名を挽回してどうすんねん。

とか、

的を得る・・・的は射るものだろー

とか、

言われておりますが。

まあ、的を得るというのは、的に当たるという意味だから、おかしくないよーん、

というふうにも言われておりますが、

しかし、普通に使われてる「疲労回復」はいいの?

それこそ、疲労を回復してどうすんねん、と言われそうだが、言われない。

疲労からの回復という意味でよければ、汚名からの挽回でも、まあ、なんとなくよさそうだが。

熟成にんにくプルーン 青森田子産 9株【送料無料】
posted by nishinyah at 02:07| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月07日

MOTHER3の途中

GWの間にマザー3をやろうと思ってた。
マザー3をDS LITEでやろうと思ってたけど、とうとう買えなかったので、ミクロを買った。

きっとマザーの世界に浸りきってしまうんだろうと思っていたんだけど・・・。

今のところ、はまりません。

どうしてだろう?

多分、現実世界との乖離があるからかもしれない。
ゲーム上にしかない世界。
その世界が魅力的な世界ならいいんだけど・・・。

前作までは、現実に、どこかに、ありそうな世界から、少しずつ異界に足を踏み入れていくような感じがあった・・・と思う。しかし、今回の作品は、ある意味最初から異界である。しかも、その異界は、平凡な異界。だからかな?

まだ途中なので、感想は変わるかもしれません。
posted by nishinyah at 03:31| Comment(0) | TrackBack(0) | GAME | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月05日

BlogPeople loves Music

以前、こんなことを書きました。
要は、iPodやiTunesでイントロ再生で次々と聴いていける機能などがあるといいなあというもの。

そうしたら、ありました!
iTunes用で、BlogPeople loves Music - AutoPlayです。

おお〜、素晴らし(*´Д`*)ぃい〜

フェードアウトもしてくれたらもっと良いかとも思うけど、とりあえず、たくさんの曲を聴こうとする場合には、なかなかいいです。

今のところ、iTunes上で、自分なりに曲の傾向によりプレイリストに入れてる曲があるんだけど(BGM用とかね)、かなりの曲数にのぼるので、プレイリストの中を見直すのに使ってます。
posted by nishinyah at 02:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする