iPod
好調だよね〜。
これでAppleのブランドイメージが一般にも浸透してきたのでは?
Jobs復活してから、iMacとかカッコイイのがでてきたけど、でも、結局は、Windowsパソコン買ってきた・・・。
でも・・・。
べつに家でそんなに仕事しないし・・・ (´∀`;A
職場と同じパソコンである必要って実はあんまりなかったり。
まあ、メールとか読めたりしたらいいんじゃない?
で、iMacとかカッコイイじゃん。
Mac miniとか安いじゃん。
性能は、同価格のWindowsパソコンと較べてどうか分からないけど・・・。
でも、今度、CPUをintelにすると言ってるから、その頃には、価格対性能比もよくなってると思うし・・・。
マウスも、なんかカッコイイのがでてきたし。
ああ、もう、マックでいいんじゃない? というより、マックがいいんじゃない? って感じ・・・。
実は、Windowsパソコン使ってる理由の一つに、ずーっとWindows向けの音楽管理ソフトを使ってたというのもあるんだけど・・・。もう、新しいバージョンでそうもないし、今はエンコードにしか使ってないし・・・。再生は、もちろん、iTunes使ってるし・・・。
それに、ITMSも使えるし。
今日、
これ買ったよ(ノ・o・)ノホイホイヽ(・o・ヽ)ホイホイ
MacのiTunesだったら、LAMEが使えるっていうし(゚口゚;)
あと、iTunesなにがいいかっていうと、エンコードしたときに、普通のエンコーダーだとVarious Artistsになってしまうところも、1曲ずつアーティスト名が付いたりするところ。
次にパソコン買うころには、CPUがintelになってるだろうし、そのときに売ってるMac買っちゃうかもね。
フツー?の人も、iPodの延長でMac買うようになるんじゃないかな。
追記
他にも、iTunes用の便利そうなソフトを発見しても、Mac OS X用・・・ε-(ーдー)ハァ
て感じで。もう、Mac買っちゃおうかなあ、ポチっていう誘惑を覚える今日この頃。
posted by nishinyah at 04:27|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
オーディオ
|

|